手編集メモまとめ

手編集メモまとめ

なんかできあがったと思ったら調整項目山盛り出てきておわりまてん。

2015/10/16 11:10

まっさら。

▲ 2015/10/16 11:10

ブログにメモを全部投げた後はRedis.current.flushallするという、なげやりな初期化手法によりRedisの健全性がたもたれる。

▲ 2015/10/16 11:09

あとはHerokuにのっけてHeroku Schedulerでちゃんと動くかみたらQiitaにメモってあがりみたいな寸法である。

(Sinatra+Redis+React)+Herokuかなり身軽な感じがしていいな。とくに今回のようなちんまりしたSPAつくるときはRailsじゃなくてSinatraでうすくルーティングするのがかなり具合がよかった。

ページ遷移するようなやつだとまたちがうのかもしれないけど。

2015/10/16 11:24

ただスキャンをしただけの電子書籍を極度に憎んでいる。

  • 電子書籍化ずみ」という印がついてしまって今後epubなど文字情報をもった版が発売されることがめちゃくちゃに期待薄になること
  • 「これで電子書籍化ってことでいいんだ」とギョーカイ人が思ってしまって、そのような本が増えてしまう原因になる

というのが理由。

はっきり害。

▲ 2015/10/16 11:24

最近出た技術書では、ほとんどの場合がepubベースになってて非常に読みやすくてありがたいことこの上ない。

オライリーはまだpdfのみの場合もあるけど、達人出版社その他kindlegoogle play bookの双方で展開してるところはepubベースというかリフロー版が多くて、読み上げ機能をフル活用できるおかげで読みやすい。

KADOKAWA半額祭りで購入した、はじめてUNIXで~、Heroku入門、Redis入門はすべて読み上げ併用で高速かつ効果的に読めた。最高。

2015/10/17 13:09

リプライ機能は新規メッセージのスコアを必ず+1することによって、リプライにおいては

  • 次に表示される親である可能性があるスコア(リプライ先のスコア-1)
  • 次のメッセージのスコア(つまりおなじ親から派生したリプライ。リプライのリプライを含む)

のリプライ先のスコアとの差が小さい方を基準にして、その中間地点を新しいメッセージのスコアにすることによりsorted単独でリプライ関係を維持することができた。

▲ 2015/10/17 11:49

自分で書いててあれなんだけど、何言ってるかさっぱりわからん。

図にしたら一発でわかるんだが。