うまれてはじめて gem をつくって公開しました。

うまれてはじめて gem をつくって公開しました。

Tanemaki といいます

github.com

README.md に書いてあるとおり、seed.rb で CSV に使って大量の初期値を楽にぶちこむためのやつです。業務で 10 keys ほどもつ Hash を Hoge.create に投げてるのをみて、これは 3 度ぐらい seed.rb を読むと正気を失う羽目になる、と思ったのがモチベーションです。

(何度も seed.rb を読む == カラムを追加、が頻繁に起こる可能性というのは理解しがたいかもしれませんが、テーブル設定をはじめ、ビジネスロジックのコントローラーへの漏出は当たり前、機能は不完全な Rails プロジェクトの担当になってちゃんと動かすのが今の仕事ですと言えば、しなければいけないことの種類と量が大体わかっていただけると思います)

やってること

主体のオブジェクトの指定したメソッドに引数を、CSV を元にガンガン投げてるだけです。最初はキーワード引数だけしか使えませんでしたが、これはもしかして FactoryGirl にぶっこむために使えたら素敵なんじゃない?と公開した次の日(今日)に気づいて、普通の引数にも使えるように変更しました。

業務のコードに対して何度か使ってみましたが、とりあえず自分の業務の範囲内では無駄な労力を刈り取れてるみたいで満足しています。

本当のモチベーション

転職活動をするにあたって、ちゃんと見せられるものがないからです。1 から何かアプリケーションを作るには仕事などで時間がないので、こうなれば仕事の問題を解決するやつを完全に余暇でつくって仕事を進めつつ自分のポートフォリオ的なやつにしようと思ったからです。

転職のプラスになるに足る出来ではなくとも、作って、業務で使って、改善すれば、自分のプラスになります。

下に長々と泣き言みたいな愚痴を書きましたが消しました。要は出社前、退社後、休日などに業務にかんする作業をしてると恩着せがましい気持ちが多めになって、多少許せないことが絶対に許せないことになるよね、ってことです。

自社開発案件が開発中に 100% 赤字なのは当然だし、開発を失敗して完成させられずに人員を全取っ替えしてそれが問題になるのはあなたの職員の能力把握、人員配置、経営が不味いからだろ。